どうも、QEDDESHET(ケデシュト)というバンドでVo.をやっているRENです。
池袋に変わったカフェがあるのをご存知ですか?
Gallery & Cafe「暗蔵喫茶Killer饅頭」 という、現役バンドマンが経営するサブカル喫茶です。
Killer饅頭は普通のカフェとは全く違う異空間で、女子も男子も楽しめて、なお且つインスタで変わった写真を投稿したい人にも打ってつけ。オフで来るバンドマンに会えるかも?
この記事では、Killer饅頭について紹介。おすすめメニューや噂のまるちこカレーについても紹介します。また、年単位で開催されるKiller饅頭フェス(通称:キラマンフェス)についても触れていきます。
1.Killer饅頭は池袋にあるサブカルカフェ(喫茶)
Killer饅頭は池袋にあるバンドマン運営のサブカル喫茶です。営業日は土・日・月で、池袋北口からのアクセスしやすくなっています。
Killer饅頭はバンドマンが経営している
現役バンドマン・オゾマシーズでボーカルを務めるクランケ・サンさんが運営しています。過去に白病という白塗りバンドでも活動しており、白塗り界隈で名を轟かせていました。
写真では怖いですが、お店ではすっぴんで出勤しています。笑
店内では、基本的にクランケさんが好きなバンドの音楽が流れています。国内のアンダーグラウンドのロックバンドやメタルバンドの楽曲が流れているので、この時点で普通のカフェではないですね。
先日オゾマシーズさんのMVが公開しましたので、掲載しておきます。
こんなバンドさんですが、人柄はぜんぜん恐くはないです。
オゾマシーズPV『野暮の極み』
Killer饅頭は土・日・月の週3日営業
Killer饅頭は基本的に土・日・月の週に3日だけ営業しています。営業時間は土日が12:00~20:00、月曜日が15:00~22:00です。展示会や芸術家ともコラボしている期間は1週間営業している時もあります。また、通常のカフェスタイルではなく、アーティストのイベントとして貸し切られている日もあるので、注意が必要です。公式Twitterでお店の状況を確認しましょう。
Killer饅頭はJR池袋駅の北口からが行きやすい
Killer饅頭はJR池袋駅の北口からアクセスすると辿り着きやすいです。
まず、JR池袋駅北口を出ます。平和通りを真っ直ぐ突き抜けて、川越街道へ。川越街道にでると、信号を渡って右へ行きます。少し歩くと、さゆり歯科という歯科医院が見えるので、その横にある坂を下ります。坂を下ると、黒い一軒家が見えます。そこで、Killer饅頭到着です。池袋から徒歩10~15分くらいでしょうか。少し遠いですが、行き慣れるとそう遠く感じません。
2.Killer饅頭に行ったらカレーと目玉ケーキは必ず食べる
Killer饅頭でおすすめの商品は、ケーキとカレーです。メニューの値段は、およそ500円から1500円です。
Killer饅頭の目玉商品は目玉のスイーツ
Killer饅頭の目玉商品は目玉のスイーツです。
日本各地でもあまり数は多くなさそうなのが、こちらのスイーツ。まず目で楽しめます。そして、味も美味しいです。インスタ映えも間違いありません。他のインスタ女子よりも人目を惹きたい!負けたくない!という人にはお勧めです。
Killer饅頭はカレーやサンドイッチなどランチメニューも豊富
Killer饅頭はカレーやサンドイッチなどランチメニューも豊富です。
ランチメニューも豊富なので、男性も行きやすいかと思われます。特におすすめは、時折現れるこのスカル顔のまるちこ氏の作るまるちこカレー。本人曰く、メイクではなくこれがすっぴんだそうです。
くまのライスも可愛いですが、味も美味しい。こちらもインスタ映え必須ですね。インスタグラマーおすすめです。カレーなどの食事メニューは季節ごとに変わっているので、飽きません。
夜は売り切れが多い。いくなら15:00までが狙い目
Killer饅頭は20:00まで営業していますが、18:00以降にいくとスイーツやランチメニューは売り切れている場合が多いです。もし、お食事メニューを堪能したい人は15:00までに行くようにしましょう。
3.Killer饅頭はバンドマンもよく訪れるカフェ
Killer饅頭はバンドマンもよく訪れるので、運が良ければバンドマンと会えるかもです。Killer饅頭はバンドグッズや音源の委託販売も行っています。そのため、バンドマンがオフで訪れたり、クランケさんとお話に行ったりするのです。
こんな感じで、当バンドQEDDESHETもライブ後に音源やグッズを委託にしに行きました。バンドだけでなく、アーティストさんの装飾品や本などの販売も行っています。カウンターの奥に委託販売ゾーンがあるので、のぞいてみて下さい。燭台(怪)さんなどもちょくちょく訪れているそうな。オフで僕もたまに行きます。
4.Killer饅頭は音楽・芸術イベントを開催している
Killer饅頭は不定期に音楽イベントを開催しています。その名も「饅フェス」。
音楽だけのイベントだけでなく、フードメニューや芸術家の出店などもあり、新しいアングライベントと言えると思います。当バンドQEDDESHETも第1回目に出演させて頂きました。
僕が出演した際、クランケさんとのツーショ撮ってもらいました。
次回の開催は2018年9月30日、巣鴨獅子王です。よかったら遊びに行って下さいね。
2018/9/30(日)
— クランケ・サン (@kranke_san) 2018年8月24日
暗蔵喫茶「Killer饅頭」主催
【饅フェス Vol.2】
巣鴨獅子王
前売3000円(D別)
当日3500円(D別)
開場/15:30
開演/16:00
出演
オゾマシーズ
亀(fromぐしゃ人間)
空想革命
蟲毒
Zig+Zag
十四代目トイレの花子さん
燭台(怪)
寒気するぅ(OA)
チケットはバンド予約のみ。入場は整列順です。 pic.twitter.com/G3Wmj6HJgG
ちょっと変わった写真をSNSに投稿したい、行ってみたいという人は、「暗蔵喫茶Killer饅頭」に足を運んでみてはいかがでしょうか?
Gallery & Cafe「暗蔵喫茶Killer饅頭」
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1-1-2-1F
土日12:00~20:00/月15:00~22:00
電話:03-6914-2296
著者;REN(この写真の真ん中の人)
QEDDESHET - COCYTUS(OFFICIAL VIDEO)