先日僕のバンドマン関係のタイムラインが賑わったツイートがあります。
ビックリです!!
— 大倉 忠司 (@TadashiOokura) 2019年4月13日
鳥貴族の事を唄ってくれてたんだ!https://t.co/AChk98njJl
インディーズバンドとして長らく活動されているCANTOY(キャントイ)さんの鳥貴族への愛を歌った楽曲『TORIKIZOKU』が、株式会社鳥貴族 代表取締役の大倉 忠司さんに認知され、ツイートされました。
その楽曲はこちら。
www.youtube.com
僕自身はCANTOYさんとは面識ありませんが、最近だとSSのTakutoくんがサポートしているし、「アルバイトのプロ」や「TORIKIZOKU」をYoutubeで見ていたので、だいぶ前から存在は知っていたよ。
www.youtube.com
鳥貴族の他にもアサヒビールの歌も歌ってらっしゃるので、昔から企業に認知されるの狙っていたのかなぁとは思うのですが、それでも凄いですねー。
今やこうして発信していると、大企業の社長に届く可能性があるってことを証明した面においても、若手バンドマンの希望になるのではないでしょうか?
アサヒビールの歌にせよ、鳥貴族の歌にせよ、投稿日時を見ると、結構前なんですよね。2013年とか2015年とか。『TORIKIZOKU』は2015年公開とのことなので、公開4年後にようやく鳥貴族の社長に届いたってことですね。
で、どうやって大倉社長まで届いたのかその経緯は不明ですが、間違いなく届いた要因としてあるのが、『CANTOYがずっと活動を続けていたこと』だと思います。
CANTOYさん、昔から告知とかで名前をお見掛けしていた記憶はあるのですが、もう活動歴10年みたいですね。長い。
彼らが10年間止まらず、ずっと活動していたからこそ、社長さんに届いたっていうのは大きいかと思います。もし仮に、バンドが無期限活動休止中だったり、解散していた場合は、きっと大倉社長もわざわざ取り上げなかったのではないかなと思いますし。
それだけ継続するってやっぱり力なんですよね。すぐに「上手くいかなかった」「想ったより反響がなくて動員も伸びなかった」「だからすぐ解散させてまた作り直し」みたいなバンド多いけど、それってこういう継続することによって生まれる利益みたいなのを自分から放棄している事になります。
こういうの見ると「ただのラッキーパンチじゃん」ってすぐ嫉妬するちっせぇバンドマンとかいそうですけど、活動止まってたり発信してなきゃラッキーパンチは生まれないからね。
偶然知ってもらえただけかもしれないけど、大倉社長がそのことを嬉しく思ってツイートしたのは間違いない事実。これは、継続する力と、いつか企業に認知してもらたら、という狙いのもと楽曲を作って公開していたCANTOYさんの戦略性の成したものだと思います。
ひがんでるだけじゃラッキーパンチどころか何も生まれませんね。
で、昨今なのですが、こういった著名人いわゆるインフルエンサーを狙った戦略っていうのは、割とアリかと思います。
実は僕もちょくちょくそういうのありまして、今年に入ってから堀江貴文さんにRTされたり、世界の本田圭佑選手にツイートをいいねされたりして、インプレッションをバグらせてきました。笑
動画を投稿しました。
— REN👼QEDDESHET👼 (@REN_QDST) 2019年4月13日
※連続更新は79日くらい。
☑️【翌日に届く】コーヒー豆のサブスクリプション″PostCoffee″を紹介https://t.co/T8I96NMUIp
夏にはAIを利用してユーザーごとの好みのサジェスト機能や、AIバリスタによるコーヒー豆選びのチャット相談機能が搭載予定。近代的過ぎるコーヒー豆 pic.twitter.com/9f9uAx2Fvw
こちらは特にバズったりはしなかったけども、こちらのPostcoffeeの動画に関するツイートも社長さんにいいねしてもらっております。(チャンネル登録してくれると喜ぶよ!!)
うん、偉い人も結構Twitterで見てるみたいです。笑
どれだけ著名な人でも、自分の商品や自分のことを宣伝したり誉めてもらえたりすると、嬉しいもんだと思います。僕もバンドのこと宣伝してもらったりすると嬉しいですしね。
SNS成熟期だからこそ、偉い人に見てもらう為の戦略っていうのもアリかもしれません。大切なのは、自己満にならないこと。あくまでも相手に喜んでもらうことに意識を置く。
人に喜ばれる事をすると自分に返ってくるっていうのが顕著に見えやすくなった時代なのではないかなと思います。難しい時代ですが、良い時代。
※余談ですが、今後SNSは衰退していくと思います(SNS疲れが出てくるので)。その時を見越したことを今のうちから練っておくと良いかもしれません。僕はまだ見つけられていません。笑
CANTOYさんも、これを機に好転すると良いですね!影ながらひっそり応援しております。
↓よかったらフォロー&チャンネル登録してね↓
Twitter
REN👼QEDDESHET👼 (@REN_QDST) | Twitter
Youtube
www.youtube.com